69日目 6月17日 (火)

5:00 起床。 飫肥駅の、公衆トイレ脇の軒下に車を入れて、トイレにて小便をする。 

雨天。 今日は、少し肌寒い。

5:05 飫肥駅から、寝具整理の為移動。

国道222号線を、南方向へ。

昨夜見つけた、雨宿り出来る、日南市中央通のスーパ「とむら」に向かう途中、日南市星倉に、駐車場に屋根の有るコインランドリー「ラスカル」を発見。

5:07 コインランドリー「ラスカル」の、屋根の有る駐車場にて、寝具整理。

5:35 グロぎ書き込。

6:00 日南総合運動公園内の「日南おびすぎドーム」に向かう。

6:03 日南総合運動公園内の「日南おびすぎドーム」の庇の下で、立ちション。

6:07 日南総合運動公園駐車場にて運転席にてうとうとする。

7:55 日南総合運動公園駐車場の、多目的公衆トイレにて大便。

8:25 昨夜購入した、ピーナッツクリームコッペパンとフルーツサイダー一口を食べる。

9:33 日南総合運動公園駐車場の、公衆トイレで小便をする。

9:50 日南総合運動公園駐車場を離れ、一旦「都城市」へ向かうも、日南総合運動公園前に有る「フィットネスクラブ・ZERO-1」にて筋トレをすることに。

10:05 「フィットネスクラブ・ZERO-1」に。 利用料金1回300円。 シャワー代金100円。

トレーニング中の水分補給に、以前購入して有った、アクエリアスを飲む。

入館時に説明が無かった営業時間が後から分かった。 

開店  10:00~12:00

昼休み 12:00~15:00

午後の営業 15:00~

12:00 と言う事で、トレーニングウエア―のまま一旦退館し、昼食を食べて、15時にもう一度利用することに。

12:10 「フィットネスクラブ・ZERO-1」の近く、大字平野に有る食堂「浜の茶屋」にて、うな丼1100円を昼食として食べる。

雨だんだん強くなる。

12:35 日南総合運動公園内の「日南おびすぎドーム」に設置して有る、多目的公衆トイレにて小便。

同場所にてテレビ鑑賞。

15:05 再び 「フィットネスクラブ・ZERO-1」入館、トレーニング。

トレーニング終了時、糖分補給に、飲みさしのフルーツサイダーを飲む。

17:20 トレーニングを終え、シャワーも浴びて退館。

雨どしゃ降りに成る。

17:22 日南総合運動公園内の「日南おびすぎドーム」の庇の下で、ブログ書き込をしようとするも、マイページ開かず一旦、日南総合運動公園駐車場へ移動。

17:40 ブログのマイページが開かないので、予定していた「都城市」へ向かう事に。

国道222号線を西へ向かう。

18:18 道の駅「酒谷」に到着。

18:20 同場所で、フルーツサイダーと、以前購入して有った「さんまの蒲焼缶詰」を食べる。(筋トレ後のタンパク質補給)

18:32 道の駅「酒谷」を後にする。

18:54 「都城市」に入る(都城市安久町)

19:10 上り下りの山道抜け、民家の建ち並ぶ平坦な道に

19:20 都城市早鈴町(ミヤコノジョウシハヤスズチョウ)に有る「イオンショッピングセンター」都城店、3階の屋根の有る、屋内立体駐車場に到着。

19:30 「イオンショッピングセンター」の2階トイレで小便tと、ご店内散策。

19:40 車に戻り、ブログ書き込。

19:50 今夜雨をしのげて泊出来る所を探しに行く。

19:55 都城市街地を車で散策中に、妻ヶ丘町の「西元眼科」の青空駐車場の奥が、工場の廃業後の建物を利用して西元眼科の広い車庫に成っているのを発見。

20:05 雨が降りしきる中、其の後も市街地を車で散策していると、今度は栄町に「イオンモール都城駅前」店を発見する。

20:15 一旦通り過ぎるも、道を回りながら戻ってきて、「イオンモール都城駅前」の3階屋内立体駐車場に車を止め、1階スーパー「daiei」にて買い物。

野菜ジュース、チョリソーソーセージパン、惣菜ソーセージパン、炭酸グレープフルーツドリンク。376円 。

20:35 冷蔵庫内の、ビニール袋に入れてた氷の溶けた水を、ビニールごと捨て、冷蔵庫内に、ビニール袋に入った氷を充填。

20:40 「イオンモール都城駅前」内テナントの「まるうま」にて「冷し鶏天そば」を食べ夕食とする。

21:05 車に戻り、車内で歯磨きし、同店内2階のトイレにて、うがい、足洗い。

21:35 同駐車場にてブログ書き込。

22:10 同店内2階のトイレにて小便。

テレビ鑑賞。

23:30 「イオンモール都城駅前」の3階屋内立体駐車場にて、泊しようとするも、見回りの人が来たので移動。

23:35 「西元眼科」の工場の廃業後の建物を利用して広い車庫に成っている所に到着。 泊。