70日目 6月18日 (水)

7:20 起床。 雨天。

西元眼科の職員の出院する、車のドアを閉める音で起床する

7:22 「西元眼科」の、工場の廃業後の建物を利用して広い車庫に成っている所内、車の移動方向転換し、寝具整理。

7:45 同車庫にてブログ書き込。

8:35 栄町の「イオンモール都城駅前」店の、3階屋内立体駐車場に向かう。

8:40 「イオンモール都城駅前」店の、3階屋内立体駐車場に到着。

8:55 昨晩同店で購入した、惣菜ソーセージパン、一昨日購入したファンタパイナップル味少々で朝食。

9:35 「イオンモール都城駅前」店の、3階屋内立体駐車場から、屋外地上駐車場に移動。

10:10 都城市早鈴町に有る「イオンショッピングセンター」都城店に行くことに。

10:20 都城市早鈴町に有る「イオンショッピングセンター」都城店屋外地上駐車場に到着。

テレビ鑑賞。

10:30 幼稚園バスに乗って、黄色い安全帽子の園児たちがやって来る。

今日は、イオンショッピングセンターで、社会見学かな?

10:55 目薬を射す。

11:30 同ショッピングセンターの、3階屋内立体駐車場へ移動し、財布から1000円を取りポケットに入れ店内に。

同ショッピングセンター1階の、多目的公衆トイレにて、大便。

11:50 1階の食品売り場の、弁当やお惣菜を見てから、飲食店街を見た後、2階のフードコートへ。

12:15 フードコートのテナント、「どん太鼓」の「鶏ぶっかけうどん」を食べる。(支払後返金)

12:25 食べ終わった後、鶏ぶっかけうどんの見本の写真と見比べると、具の一種類が無かった事に気づき、店員に申告すると、支払った500円を返金してしてくれた。

12:35 車に戻って冷蔵庫の中を見ると、氷の入っていた袋の溶けた水が漏れて庫内が水だらけだったので、処理をする。

13;00 昨日購入した、野菜ジュースを飲む。

ブログ書き込。

13:20 同ショッピングセンターの、地上屋外駐車場に移動。

15:20 同ショッピングセンターの、3階屋内立体駐車場へ移動し。

15:25 同ショッピングセンター1階のスーパーにて買い物。

シークヮーサーミックス野菜ジュース、チキンステーキ、トマト入り野菜サラダ、穴子飯。782円。

10:00 同ショッピングセンターの、3階屋内立体駐車場にて、飲みさしのファンタパイナップル味少々と上記の購入したもの全てを食べる。

雨が止む。

ブログ書き込。 テレビ鑑賞。

17:00 今晩、泊出来る所を探しに行く。

17:05 妻ヶ丘町に「都城運動公園」内の「運動公園野球場」の、公衆トイレ付野球場と駐車場を発見。

17:25 イオンショッピングセンター都城店より、南西に1,4キロメートルの所の下長飯町に「姫城公園」の公衆トイレ付の駐車場を発見する。

ブログ書き込。

17:50 「姫城公園」の公衆トイレないを確認したところ、困ったことに、トイレットペーパーホルダーが破損、又は無いという状態だった。

18:05 都島町の「城山公園」を確認しに行くと、「佐川急便」に人が居たので、泊出来る所を尋ね、小松原町の「神柱宮」を教えてもらう。

18:25 都島町の「都島公園」を確認するも、公衆トイレまで約50段位階段を上らなくてはならない。

18:50 しかし、一余階段上も確認したく見に行き確認する。

18:55 神柱宮を確認しに向かう。

19;05 途中奇怪な建物「都城市民会館」を見る。

19:10 ついでに宮丸町の「八坂神社」も確認。

19:25 佐川急便の人から聞いた、前田町の「神柱宮」の駐車場を確認。

序に横に有る、中原街の「神柱公園」の駐車場も確認。

19:45 弟にでんわを掛ける。

19:50 「イオンショッピングセンター」都城店に行く。

20:00 「イオンショッピングセンター」都城店3階屋内立体駐車場に着く。

20:05 同ショッピングセンター2階の、多目的公衆トイレにて、洗髪洗顔。

20:20 同ショッピングセンター2階の、フードコートテナントのラーメン店「八景楼」にて、豚骨醤油ラーメンで夕食。480円。

20:30 車内で歯磨き。

20:45 同ショッピングセンター2階の、多目的公衆トイレにて、うがい、足洗い。

20:57 車に戻り、ブログ書き込。

テレビ鑑賞。 

21:05 同ショッピングセンター2階の、トイレにて小便。

21:10 都城運動公園へ向かう。

21:15 都城運動公園に着く。

照れし観賞。

21:45 移動。

21:50 昨夜泊した 「西元眼科」の工場の廃業後の建物を利用して広い車庫に成っている所に到着。

テレビ鑑賞。 泊。