18日目 4月27日 (日)

6:50 起床。快晴。

我が家にフロントからすより、朝日差し込む。

寝具整理。

実は、九州を目的にしたのは、もう一つ理由がある。

約30年前の、タモリさん付き人同僚の、岡村氏に会いたいと思った事だ。

それで、少し前までの小倉市の、ホンダのお店に問い合わせてみた。

しかし、今の巣状は分からないといわれ、少し落ち込む。

何年間か働いていた処なのに、まったく分からないとは、詮索したい訳ではないが、何かあったのだろうか。

***電圧チェック***

7:50 パソコン使用時、早くも電圧12,3Vまで下がる。

日差しが強くなっても、現在は12,4Vしか上がらない。

12:20 トレーニングへ。

13:10 障碍者スポーツセンターを経由し、北九州市立総合体育館に到着。

障碍者スポーツセンターは、バーベルダンベル以外はいちおそろっている。

が、駐車場は1時間半以後有料。

16:40 筋トレ終了。

17:10 すーぱー「すぴな」にて、弁当、サラダ、ヨーグルトドリンクなど計632円。

スーパー内、イートインコーナーにて食べる。

泊していた、小倉砂津港フェリーターミナル戻り暫し休憩。

19;10 チャリにて、駅地下のスーパーに買い物。

カップめん、カップワンタン、いんげん天ぷら、オランジーナ、サバの煮つけ、パン屋でパン2ヶを購入。

19:55 戻る。其のまま、泊

小倉の人の印象は、外見に敏感。

髪が短く、無精ひげで、富山に居た時より、よくチラリと見られる。

実際、ホームレスらしき人も、ときどき見かける。

その為か、他人からの印象には神経質なのか、本音は知らないが、人当りは最高に良い。

中途半端に都会だからなのか、東京た大阪あたりまでだと、色んな人が居すぎてそれが当たり前すぎて

かえって周りの人を気にしないのだが。