42日目 5月21日 (水)

6:25 目が覚めたが、まだ眠気も少しある。

しかし、便通も有り敷地内の公衆トイレへ。

もう少しベッドでうとうとする。

8:50: 起床。 薄曇りだが徐々に晴れになる。 寝具整理。

毎朝この駐車場の、ゴミを拾っている管理の人に、ご苦労様ですと挨拶をする。

と、「お早う御座います」返事が、かえってくる。

とうとう今日で、この駐車場のお世話になって(滞在して)6日目

さすがに、6日も顔を合わせると挨拶の一つもせねば。

只でさえ毎日ふらふらとしている為、不審者と思われがち。

挨拶はそれを回避る、一寸したコツかもしれない。

9:20 昨夜購入のパンと先日買ってあった麦茶で朝食。

10:50 晴天に。

11:10 アーモンドチョコをつまむ。

11:25 先日ドコモに、6月からの新プランに、予約申し込みを入れて置いたのを、キャンセルする。

昨日行ってみたがやっていなかった、宮崎公立大学の生協食堂に行ってみることに。

11:55 電話で営業を確認し、チャリに乗って行く。

12:05 生協食堂に到着。

サラダ2皿、チキンカツ(三枚の皿)、ご飯、味噌汁。530円

すでに学生たちで混雑していた。

生協の食堂(学生食堂)で食事をするのも何年振りか。

生協食堂は安い料金で、お腹いっぱい頂けるし、しかも栄養バランスも考えてある。

20歳から6年間ほどアルバイト生活で、東京の早稲田南町にすんでいた。

その際、近くに有った早稲田大学の生協食堂を、良く利用していた。

その内の一年間は、先日放送が終了した「笑っていいとも」のMCタモリさんの付き人をしていた。

九州に居る、昔仕事でお世話になった人とで、今回の旅で会って見たかったのが、同じく付き人の先輩だった人なのだ。

残念ながら今回は、再び仕事で東京に、単身赴任されていると言う事がこちらに来て分かり、がっかりしたのだ。

あのころは、今を時めくアイドルや大物女優、ユーミンなど色んな芸能人を、間近で見ることが出来た。

昔も大学生では無かったが、年齢も若く食堂にいても何の違和感もなかった。

もちろん生協食堂は一般人でも利用できるのだが、さすがに今の年齢では、学生たちに交じって食事をするには、どう見ても違和感が有る。

おまけにサンダル、髭面、Tシャツでは浮浪者そのもの。

周りは小奇麗な男子女子。

どうかこの学校は、服装で人を判断しない、カトリック系の学校で有りますように。アーメン。

別に悪いことはしていません。

大きな声、いや、小さな声でも叫びたい。

けれど、若者たちの視線厳しくそれでも此方はポーカーフェイスで列に並ぶ。

さきほど書き込んだメニューを受け取りテーブルへ。

テーブルは、長方形の大きな8人掛け。

それが、何テーブルかくっ付けてある。

視線気にして、何席か間を取り、端の方に着席。

しかし、考え方によっては大きなレーブル、可愛い女子と同じテーブル。

同席でのお食事なのだ。

その考えも無理は有るものの、そう考えて完食する。

まあ、たまにはこんな食事も良いのでは?

外に出れば、気分は上々青空広がる日本晴れ。

食事を終え、再びチャリを扱ぎこぎ。

12:30 祇園スポーツパーク駐車場に戻る

今日は後から、筋トレに行く予定。

15:10 シェイカーにプロテインをセットして、前回利用した宮崎県武道館の、トレーニングルームへ出発。

道筋は、一昨日青島に行った時と全く一緒。

自転車で通った位だから、ナビに頼らなくても大丈夫。

16:45 武道館前に到着。

書き込忘れてたが、筋トレ中の水分補給は、毎回「アクエリアス」500mリットルボトル1本。

今日も充実した筋トレが出来た。

19:00 トレーニング終了。

シャワールームで、洗濯。

29:10 退館。 基本の2時間+延長1時間。560円

車内で、洗濯物を入れた袋をスポーツバッグから出したり、内整理。

20:15 FMラジオばんぐみの「AOR」から大好きな曲の「大沢誉志幸 / そして僕は途方に暮れる」がながれる。

トレーニング後だけれど、めちゃめちゃテンション ⤴ ⤴ ⤴

20:20 ドラッグストアー「くすりの救命堂」本郷南店駐車場で、ブログ書き込。

一昨日青島に行ったかっり道で、目を付けていたラーメン屋に、トレーニングの帰り寄ろうかと思っていたが、休みだった。

では、何を食べようか考えたところ、昨夜食べた「Hotto Motto」の野菜炒めを食べることに。

21:00 Hotto Motto 恒久店に。

野菜炒め弁当購入。490円

祇園スポーツパーク駐車場は22時~8時の間、出入り口にポールが立てられ、出入りが出来なくなる。

弁当は、戻ってから食べることに。

その前に、もう少し買い出しを。

祇園スポーツパーク駐車場近くのイオンスーパーから約400メートル北に別のスーパーが有る。

21:25 今晩は、其のスーパー「Foodaly」霧島てんへ。

CCグレープ、アクエリアス2本、伊藤園そば茶、十六茶、パン3個入り袋、ローストチキン、タットリタン(鶏のシチュウの様な物)、野菜ジュース。1058円

2145 祇園スポーツパーク駐車場に戻る。

直ぐに野菜炒め弁当を食べる。

テレビ鑑賞。

23:00 ブログ書き込。

23:30 先ほど購入した、4個入り袋ぱん1個と、ローストチキンを食べる。 

23:45 歯磨き。テレビ鑑賞後、泊・