65日目 6月13日 (金)

7:05 起床。 曇り。薄らと日は差すものの、ヒンヤリとした風が吹き、濃い色の分厚い雲が。

7:30 寝具整理。

ブログ書き込。

8:05 一昨日購入したベーグルと飲みさしのアクエリアスビタミンで朝食。

8;15 長靴に履き替え、高千穂神社多目的公衆トイレで、洗濯。

8:55 洗濯終了。

9:00 例によって竿を、運転手側窓に引っ掛け、洗濯物を干すが、滴が垂れなかったので、直ぐ車内に移す。

天井に取り着けてある突っ張り棚に、ハンガーをまとめれる様に、折り曲げて作った針金ハンガーの、棚に引っ掛ける部分が折れた。

9:15 洗濯干し終了。

今日は延岡まで戻ろうと思う。

11:15 昼食を食べに行こうと、高千穂神社駐車場を出たが、道路を挟んだ向かいにクリーニングの「ホワイト急便」が有ったので針金ハンガーを貰いに行き得る。

11:25 高千穂神社から、県道50号線を北東に向かい、「城山交差点」を左折し国道218に出て北へ右折。

直ぐ国道325号線への分岐点が有るので、国道325号線に入ってすぐ右側の食堂「たかちほ食堂」で、昼食。

サバ味噌定食。700円。 マンゴークッキーを2枚貰う。

11:50 食後、国道325号線を挟んだ向かいに有る、高千穂町コミュニティーセンターの駐車場にて、マンゴークッキーを一枚食べてブログ書き込。

12:00 高千穂の観光パンフレット見る。

天気は、晴れたり曇ったりと安定しない。

12:15 「下野八幡大神社」へ行って見る。

国道325号線を北西へ向かうも、折角だから少し足を延ばして「龍泉寺地蔵」を見に行くもアバウトイラスト観光マップ惑わされ道を行ったり来たりと四苦八苦。

電話にて、観光協会に聞くも分からず、下との人に尋ね的を得る。

12:00 以前「竜が岩の滝」を見に行く時に、国道325号線から右折した所を左折し、直ぐ右の御堂の中に、鎮座する「龍泉寺地蔵」をガラス越しに見る。

国道325号線を戻り、下野八幡大神社の案内看板の所を北へ左折し丘の道を行く。

13:20 「下野八幡大神社」に到着。

信者境内には「逆さ杉」「有馬杉」「いちょう」といずれも樹齢800年の巨木が有る。

逆さ杉は、幹の直径が約3メートルぐらいで、高さ2メートル位の所から、太い幹が何本かに分かれているので、名前のごとく逆さに成っている様にも見えた。

隣りの犬が、私に休む事無く頻りに吠えるので、陰に隠れたり覗いたりと、からかってやった。

知れでも吠え続けるので、吠え返してやった。

13:50 下野八幡大神社を後に。

13:58 ギャレーに乗せてある荷物が崩れる。

14:03 同る脇に車を止めて、乗せなおす。

14:10 「ENEOS]コテガワ石油にて給油。11,7リットル。クレジットカード2000円。

14:15 三田井のスーパー「サングリーン・ごとう」にて、ブログ書き込と、小便、買い物。

惣菜鶏肉煮、餃子。318円。

14:30 同駐車場にて、惣菜鶏肉煮、餃子と、飲みさしのアクエリアスビタミンを食べる。

14:40 スーパーを後に。

15:15 「吾平山陵」(アイラサンリョウ)「陣内遺跡」に到着。

15:35 国道218に戻り、高千穂トンネルを潜り、「高千穂」にお別れを。

雨の日も有ったが、大変見所も有り、良い所でした。

椎葉村の方の土木事務所に、電話で「ひむか神話海道」の道路事情について尋ねる。

16:10 ガソリンスタンド「JA」高千穂地区たかちほSSにて給油。38、3リットル。クレジットカード6549円。

16:45 オイル交換の為、西臼杵郡五ヶ瀬町スタンドに寄るも、人手不足で時間が掛かると言うので、次のスタンドを探す。

16:55 国道218号線から国道265号線へ移る、山都町馬見原の交差点を少し過ぎた、熊本県上益城郡山都町馬見原の{ENEOS」工藤石油馬見原SSにてオイル交換。3,5リットル。2975円。

17:25 山都町馬見原の交差点に戻り南に、国道218号線から、、国道265号線へ移る。

17:45 東臼杵郡椎葉村大字下福良で「この岩つつじを見てね」の立て看板を通り過ぎるも、戻って岩つつじを見て見る。

秋の紅葉に時期に見て見たかった。

18:10 国道265号線「鹿野遊トンネル」通過し更に南下。

18:15 「音ヶ瀬トンネル」を超え直ぐ「音ヶ瀬大橋」を渡ると道はT字路のっ突き当り。

右折は国道265号線のままで、左折は少しだけ国道265号線が続き、邦須橋を渡ると国道327号線に代わる。

ひむか神話海道は左折し、邦須橋を渡らず国道327号線にも行かずに、一般道でその先の「中山トンネル」を行くのだが、中山トンネルの手間へがけ崩れの為通行止め。

一旦椎葉村に向かう。

18:35 「下椎葉第一、第二隊道」二つ(短いトンネル)超える。

直ぐ「中椎葉第一隊道」、「中椎葉トンネル」を超える。

16:45 椎葉村に到着。

19:15 空腹だったので、村の食堂を尋ねるも皆準備中。

仕方がないので、商店の「中園本店」でガーリックパン2個入りを二つ購入。320円。

直ぐに全部食べる。

1935 椎葉村を立つ。

国道327号線を東に延岡方面に。

20:15 東臼杵郡美郷町西郷区田代から国道388号線(和田越バイパス)に。

20:35 東臼杵郡見郷町北郷区黒木から県道20号線に左折北上。

20:45 国道218号線へ

20:50 北方インターより北方延岡道路へ。

21:15 イオン延岡ショッピングセンターに到着。

直ぐ同スーパーにて買い物。

じゃがバター風味パン、ウエットティシュ、サバ竜田揚げ、カルツォーネ(パン)、十六茶2本、CCレモン。840円。

21:45 イオン延岡ショッピングセンター多目的トイレにて、洗髪洗顔、足洗い。

22:10 ブログ書き込。

お腹が空いたので、ラーメン屋を探して街をぶらぶら。

23:25 方財町で、道を間違え停止した先に、パトカーが。

此方は単に道を間違え、止まったのを警察はパトカーを見て止まったものとして怪しんで、職務質問。

根掘り葉掘り車などを調べられる。

サンダル履きで運転。反則切符を着られる。違反点数は無し。反則金6000円。

0:05 やっと解放される。

ブログ書き込。

0:10 高千穂に行く前博していた、妙田公園隣り駐車場に。

0:25 洗濯物を畳む。

0:50 歯磨き。テレビ鑑賞。 泊